投稿

4月, 2025の投稿を表示しています

103日目 酔っ払い

 久々に二日酔い気味になった。実家帰って外出て飲むと半々の確率でこうなっている気がする。色々と酷いことになったので詳細は割愛するが、今日は常にぼーーーっとしていた。普段に輪をかけて。腹も減らない。能動的に何かをする気になれない。思考が発散する。いいことなーんもない。でも昨日は楽しかったんだよなあ。締めの蕎麦、美味しかったなあ。次はちゃんと水も飲もう…。

102日目 スルタンささくれ

イメージ
 読んで字のごとく(?)スルタンのゲームにハマっている。 スルタンのゲーム steamページ ーーー以下、ゲームのネタバレを含みますーーー BG3の時と同じハマり方をしているのだが、一度カード使いきりエンドをみられたので、今は別エンド回収しつつ2周目まででみられなかったキャラのセリフやそもそも仲間にできなかったキャラとのやり取りなどを回収している。どのキャラも最初はふーんって感じなんだがいつの間にか皆好きになっているんだ…。 システムの建付けもいい。散財・色欲・征服・殺戮の4つの欲をモチーフにしたカードを免罪符として、7日間ごと消費できなければ我が君に殺されてしまう。最初はやりたくなかったはずの行為に身を染めていき、気づけば手段が目的化している体験。使わなければ死ぬ。だから使っている。自分は使いたくはないのに。本当に? とかくシナリオテキストの数が多い。これ日本語翻訳ブラッシュアップ入るらしくてすごい楽しみだけど量多くて大変だなあ…。例えば以下は他仲間キャラをカルトに誘う(???)ときの仲間ごとのテキスト。その時試してみた10人全員違うのですさまじい。細かな日本語の表現のアレはさておき、それぞれちゃんとそのキャラらしくて、しかも誘いに成功失敗もある。ハビーブで笑った。 キャラストーリーも基本それぞれにありそうで、繰り返しプレイしていても飽きない。特に気に入ったキャラのメモをまとめておく。 メギ:いつも頼りになる妻。ずっとついてきてくれて支えてくれて、家の稼ぎで始終助けられていた。ティーパーティーで色欲カード使ったときは本当に申し訳ないと思った。でも逃亡イベントは他の従者とかほとんど置いてってしまうように見えてなかなか踏ん切りつかないんだよなあ…。次こそは一緒に逃げよう。 ガイス:2周目の攻略なしプレイ(1周目はすぐ死んだのでほぼ何もできなかった)をしていたとき、それと知らずにメイドのイベントをクリアし気づいたら仲間になっていた。監獄から助け出したときはなんやこいつってなったけど、復権する間までにめちゃくちゃ好きになっていた。この混沌としたスルタンのゲームのなかの一筋の光。いつも権力ゲーム出てくれてありがとう。毎回運命の絆をとるようにしている。色欲カードを使いたいと思いつつ逃げられたくないのでぎりぎりで踏みとどまっている。 ボランとイナル:幸せになってほしい。...

101日目 夢メモ

 親が新興宗教にハマる夢ばかりみている。多分ないとは思うが、ゼロとは言い切れない。

100日目 だ!

 記念すべき100日目がついにきたが、今の自分はどちらかというと気分は沈んでいる。退勤直前の仕事の動きについてずっと反省していたためだ。事前準備を空手で突発な相談に赴いた結果なのでまあ反省しかない。お伺いをたてる人間の今日の肌感を思い出せたらよかった。もう1人は同席させるべきだったろうか、いやそれは良かったと思う、でもなあ。というようなことを帰り道〜風呂までずっとくよくよやっていた。寝て起きたらけろっとしているかもしれないため、書き残しておく。そんな感じで何かあったら書くことが増えていたので、始めた時期に対して何故だかやっと100日目なのだ。しかしちりつもの100日でもある。それはすごい!本当に!この自分が!えらいことです。これからも細々と続けると良いと思う。昔の自分が何を考えていたのか、今の自分が一番知りたいものだから。