投稿

6月, 2025の投稿を表示しています

111話 かゆすぎ

 今年すでに蚊に刺されまくっている。多分累計5か所くらい。今も1か所だけ残っている。痒い。蚊に好かれる血なんだろうか?虫よけ家にはあるが面倒がってつけていない。当然刺される。 マキロンのパッチエースが試してみたらとてもよかった。シールで貼っておくタイプだ。べたつかず、貼ったらすっと痒みが引き、外界と1幕隔てるためか刺激も受けづらい。長持ちもする。こりゃいい。シャーロックのニコチンパッチ並みに貼りまくっている。

110話 ジークアクスショックその後

イメージ
 ジークアクスの再上映の二度目を観てきた。ジークアクス未履修の友人と一緒に行くためだ。アニメの12話を視聴後に最初から一通り見直したかったのもある。2度目も面白かった。特にアニメと比較した劇場版の好きなところ。 !!!以下、アニメ版含むジークアクスのネタバレを含みます!!! 開始冒頭の宇宙が、劇場で流れると音と光とで完全に宇宙になるところ。家には当然ホームシアターなんぞはないので、どうしても明るい中見ることになる。真っ暗で点々の星の光だけが流れる中、突然ぬぅと現れるザクの単眼がいい。ちょっとびっくりしたくらい。静寂の中の機械の脈動音も。 アニメ2話→1話という構成。自分は水星の魔女だけ観ていたミリしらなのでアニメから観てよかったと思う。0079あたりの話はわからない単語が多かった…。アニメは初心者に、劇場版はわざわざ来てくれる往年のファンに親切な作り。これでまんまとファーストの劇場版を観始めました。おもしろ…。 劇中歌の入り方。やっぱりplazmaの入り方はズルい…!起き上がるジークアクスの鼓動とビートがシンクロするの気持ち良すぎる。 ちなみに自分は普段アニメをリアタイしない。1週間待つのがしんどいので全部終わってから一気に見る。ただ今回はあまりにも面白かったので我慢できずリアタイで見てしまった。終盤TL上でやいのやいの各々勝手言いながら観るのは楽しかった。たまにはこういうのもいい。 で、12話観てからの本題。シャリア・ブルの一挙手一投足を観ていた。うーん、やっぱり 基本的には違和感がない。やっぱりなあ…とひとりごちていた。 最終話を観た直後はだいぶ荒れていた。シャアとシャリアの再会を楽しみにしていた者として、受けたショックは相当なものだった。初めてTwitterのボイス会話しているやつ(書いてて我ながら古の者すぎる)でシャアシャリの民が集っているところにROM専だが入った。一人でこの傷を抱えるのが辛かった。他者の嘆きを聞けたことでなんとかこの混乱は一人のものではないのだ、と落ち着くことができた。その後、TL上の色々な含蓄ある(もしくは冷静な)見識を血走った目で見漁り、夜中3時ごろにはようやく「これでよかったのかもしれない」「やっぱりガンダムってすごいや」と眠りにつくことができた。なんなら別の味がし始めていた。しばらくはアニメ版を見返しつつこれをしがんでいく...

109日目 ジークアクス

 終わっちまうよ…明日で…。本当に…? 同居人がアニメ1話から観てるのを隣で眺めていたはずなのにあれよあれよとこちらのほうが転がり落ちてしまった。劇場再上映も行った。なんならもう一度行く。ファーストの劇場版を見始めた。この量のコンテンツに今ハマると危険だってわかっているのに。 流行りものは落ち着いてから一定期間経って初めて近寄るようになるくらいの挙動をよくしているが、今回はさすがに最終回をリアタイしたい。そういう楽しみへの参加の仕方が珍しいこともあり、ことのほか楽しみ。頭の中でずっとplazmaが流れている。

108日目 瞬きの間に富山

 金曜に実家に帰り、親と食事をして、23時ごろになんだか盛り上がって翌朝11時に気づいたら富山にいた。しっかり宿もとり新幹線で来ていた。風強く雨粒が大きかった。 たまにこういう突発的な旅行が発生する。大体一泊二日のこぢんまりとしたものだ。でも行きたいところには行くぎゅっとした旅行。最低限の予定と予約だけして行く旅行は楽しい。思いがけない喜びは五割り増しで嬉しく、思いがけないアクシデントは突然だしな、でいなせる。今回もようつべで観た立ち食い寿司と魚介飲み屋に凸して結果どちらも無事満喫できた。すごすぎる。 富山もノーマークだった分凄さに圧倒された。バイ貝大好き。いけす出したての活き造り…魚の名前が思い出せない…じゃきじゃきでおいしかったのに…。日本酒は満寿泉と林五百万石を飲んだ。どちらもおいしく、特に後者は水の如くするするいける危ない代物だった。